1. TOP
  2. 健康戦略コラム
  3. 株式会社武蔵野 健康経営インタビュー

株式会社武蔵野 健康経営インタビュー

2017/08/09

株式会社シーピーユー
健康プラス編集部 健康プラス編集部

伝説の代表取締役。その経営理念や行動指針が施策実施のカギを握る。

1

株式会社武蔵野 注目される経営者

株式会社武蔵野は、経営コンサルティング事業と地域密着型のダスキン事業を中心に15年連続で増収を重ねる超優良企業である。


代表取締役である小山社長は経営者からの信頼も厚く、多くの企業の業績を伸ばしている超・経営者である。
様々なメディアにも登場され、その経営術は非常に注目されている。


今回は、その超優良企業である武蔵野ではどのように社員に対する施策が行われているか、経営サポート事業本部の守屋様にお話を伺った。


2

武蔵野とはいったいどんな会社?

—武蔵野さんはどのような会社ですか?


守屋
:当社は全国の中小企業を対象とした経営サポート事業と、地域密着型のダスキン事業などを行なっております。経営サポート事業は、経営サポートパートナー制度というプログラムを提供しており、実際に武蔵野の現場を見て学び、共有と実践を行うことで会社を変えていく実践向けの制度です。多くの経営者様から非常にご好評を頂いております。


—どのような内容なのですか


守屋
:はい、この経営サポート事業は、武蔵野を「生きた経営のショールーム」として経理を含めた全ての現場を公開しており、当社で実施していることを展開させたものなのです。武蔵野の仕組みを徹底的に学び、徹底的に真似することで業績を向上させるプログラムとなっています。


掃除で人材教育


実際に結果を出している武蔵野で実践していることを学ぶプログラム−経営力を伸ばすために、これ以上信頼できることはないように思う。
一体どのようなことをしているのだろうか。社内の施策について伺ってみた。


3

武蔵野流 社内での取り組み

—社内ではどのようことをされているのですか


守屋
:当社は環境整備ということを非常に重視しています。
例えば掃除ひとつ取っても、「決められた場所を決められた時間に決められた人がやる」というルールを徹底し、その中での気付きや工夫を仕事に活かすように指導しています。


—たしかに仕事に集中できる環境を作ることやルールを守ることは重要ですね


守屋
:はい。どんなことでもスピードとルールを大事にしています。
経営サポート事業部は出張も多く、フィールドで仕事ができるように全員にApple iPadを支給しています。
これは各種資料やデータをすぐに取り出せるだけでなく、経費精算の手間も省けるようになっていて、社内の経理の効率化にもつながっています。


—経理の人って領収書出されるのを待ってたりしますもんね


守屋
:そうなんです。
出張から帰ってくるのが夕方や夜になってしまうと、それまで経理が待っていなければならなかったりします。
経理のしなくていい残業を無くすために、当社では「スピード決済」という独自のアプリを利用して、いつでもどこでも決済を可能にしています。
その他にも、ITを駆使して全社員が時間内に最大のパフォーマンスを出せるように常に工夫しています。


4

武蔵野のユニークな取り組み紹介

経営計画書
ITテクノロジーの積極導入など、創業50年を越えて、過去に囚われることなくいまもなお貪欲に生産性の向上に力を入れている武蔵野。
その他にも色々行なっているとのこと。


—他にはどのような取り組みをされているのですか


守屋
:ユニークなのは「2次会禁止」ですね。
社内・社外を問わず懇親会などの2次会を禁止しています。他にも禁煙手当というのもあります。このような会社のルールは、経営計画書という、毎年更新される手帳に全て記載されています。


—経営計画書とはどのようなものですか


守屋:経営計画書は会社のルールブックです。
会社の方針から給与の査定、年間スケジュールまで全て明確に記載されており、我々社員は迷うことなくお客様に集中することができます。
ちなみに方針の共有ができているかということも給与査定に関わってきます。


—それは徹底していますね


守屋
:会社のルールとして喫煙者は幹部になれないなど、結構厳しいところもあり戸惑う方もいるかもしれませんが、このおかげで社員は健康を保ち、お客様に常に全力投球できていると感じています。


—訪問時、皆様の笑顔と挨拶が非常に印象的でした。


守屋
:ありがとうございます。
これも経営計画書のおかげです。
他にも当社の社員旅行は全員参加が基本ですが、もし行かない社員がいたら後々社員旅行の話題が社内で出た時に寂しい思いをするだろうという社長の小山の心遣いからです。
方針や価値観を統一することをとても重視していますが、それはお客様のためだけでなく、社員を想う気持ちがあってからだと思います。
細かいところまでルールを明確に定めることによって、社員の迷いをなくし、お客様へ集中できる環境が整えられている武蔵野。
質の高い教育によって質の高い人財が揃っている会社という印象を受けた。


5

株式会社武蔵野の特筆すべき経営理念

最後に、武蔵野が掲げる経営理念と七精神をお伝えしよう。


経営理念


われわれは お客様によろこばれる仕事を通じて 世の中の発展と繁栄に貢献し あわせて全員の成長をこいねがう 運命共同体としての同士と
一、お客様第一主義
二、われわれグループの成長と安定に 全力を尽くし
三、全員の物と心の向上に努力する


以上三つのメリットが一致するような 経営を行うことにより 広く社会に奉仕する


七精神
脱皮の精神
 一日一日生まれ変わろう


メイアイヘルプユーの精神
 多角的にお役にたとう


ファミリーの精神
 運命共同体でゆこう


喜びの取引の精神
 利益は喜ばれた結果


変化対応の精神
 お客様市場のニーズを知ろう


可能性追求の精神
 とどまることは退歩である


人材育成の精神
 後継者を育てよう


どうでしょうか、深い言葉ですね。
株式会社武蔵野のように、経営理念や行動指針が定まり、従業員に浸透をしている企業は、健康経営を実施する際にも、効果がすぐに出ること間違いないですね。


皆様の健康経営の推進にお役立ちになりますように。


お問い合わせはこちらから

関連コラムご紹介

コラム一覧はこちら

×