1. TOP
  2. 健康戦略コラム
  3. 【厳選】おすすめできるホワイト企業

【厳選】おすすめできるホワイト企業

2018/05/20

株式会社シーピーユー
健康プラス編集部 健康プラス編集部

ホワイト企業の特徴とその共通点。

1

ホワイト企業の特徴

就職活動している人にとって「就職するならホワイト企業がいい」という想いを持っている人は多いかと思います。
しかしホワイト企業に限らず企業は星の数ほどあり、その中からおすすめできるホワイト企業を見つけ出すのは大変なものです。
そこで今回はおすすめできるホワイト企業をお伝えします。


ホワイト企業の特徴
ホワイト企業と評価されている企業は共通した特徴があります。
ここではホワイト企業の共通した特徴をお伝えします。


① 待遇が良い
待遇が良い ホワイト企業最大の特徴といえば「待遇が良い」ことです。 ホワイト企業はただ給料が高いだけでなく、キャリア形成の支援がしっかりしているため待遇が必然的に良くなります。


②採用と育成の充実
採用/育成がしっかりしている ホ ワイト企業は採用や育成がしっかりしている点も特徴です。 採用フローがしっかりしているためホワイト企業は優秀かつ人間性が良い人材が集まりやすく、そのため人間関係で悩む可能性が低くなります。 またホワイト企業は社員の育成も充実しており、研修を手厚く行うことも特徴です。 育成の充実は社員一人一人を大切にしている証拠でもあり、より効率的に仕事ができるようになります。


③時間管理の徹底
時間管理の意識が高い ホワイト企業は勤務中の時間管理が徹底されており、長時間労働を極力減らす傾向が強いです。 そのため無用な労働が少なく、ワークライフバランスを充実させることができます。 そのうえ有給休暇取得も推進しているためプライベートの時間もより充実させることができるでしょう。


④ その他のポイント
ホワイト企業を見極める特徴として他に押さえておきたいのが「求人の回数」と「スローガン」です。 ホワイト企業は離職率が低いため求人の回数が少なく、スローガンが具体的であることが多いです。 対してブラック企業は離職率が高いため年中求人を出していることも珍しくなく、スローガンも曖昧な精神論であることが少なくありません。


2

財務状況と将来性の見極め方

企業の財務状況と将来性の見極め方を覚えておくとホワイト企業を見つけやすくなります。
ここではそのやり方を簡単にお伝えします。


財務状況の見方
企業の財務状況はその会社がどれだけ安定しているかを見極める重要な指標です。
しかし気を付けておきたいのはただ財務状況を見てもホワイト企業かどうかを見極められないという点です。
ブラック企業のように人の入れ替わりが激しく、また従業員を平気で切り捨てるような会社はその分人件費が浮いていることがあり、結果として財務状況が良くなっているケースがあります。
また単純に財務状況を見ただけでは仕事のやりがいやその内実までを窺い知ることはできません。


ホワイト企業を見極めたいなら経営利益と利益剰余金を見ておくくらいにしておきましょう。
それだけでその企業がこれまで赤字を経験したことがあるのか、この先も安定して経営していけるのかがわかります。


将来性の見方
ホワイト企業を見極めるうえにおいて将来性も重視したいポイントです。
将来性はその企業がどれだけ積極的に事業を展開しているのか、働いている従業員がどれだけ意欲的に業務に取り組んでいるかでチェックすることができます。
ただ目先の結果を重視するような企業は中長期的な視点が欠けていることが多く、将来性 が低いと言わざるを得ません。


3

定着率や消化率から見るホワイト企業考察

定着率から見るホワイト企業考察


おすすめのホワイト企業を見極めるうえにおいて定着率は大切なポイントです。
定着率はすなわち離職率の低さであり、その企業に対して従業員がどれだけ好意を抱いているか、どれだけ働き甲斐を感じているかの指標になります。
とりわけ新卒社員が入社して3年経過した後の人数の変化には注目しておきましょう。 新卒社員の人数がほとんど変わらない企業はそれだけ定着率が高く、長期的に仕事を継続しやすい企業だといえます。


有給消化率からみるホワイト企業考察


有給消化を積極的に推進するホワイト企業に対し、ブラック企業に多い傾向として有給消化率が低いと言う点があります。
有給休暇の取得は従業員のれっきとした権利ですが、ブラック企業は目先の結果や業務の回転率を優先するため従業員の有給休暇取得を渋る傾向があります。
有給消化率はそんなブラック企業を外し、ホワイト企業を見つけるうえで重要なポイントだといえるでしょう。


女性が働きやすいホワイト企業考察
女性が働きやすい環境が整っている企業はホワイト企業である可能性が高いものです。 出産休暇、育児休暇といった制度はもちろん、介護休暇などの特別休暇制度がちゃんと設置されている企業は女性が働きやすいホワイト企業である可能性が高いでしょう。
しかし気を付けておきたいのが、有給休暇同様、これらの特別休暇がちゃんと「消化されているか」です。
企業の中には特別休暇の制度はあるもののちゃんと消化されていなかったり、職場復帰率が低いという例があります
ただ制度が設置されているだけでなく、ちゃんと従業員がその制度を活用できているかもチェックしておくことはおすすめです。    


4

企業の採用ページを見よう!

images (36)   ホワイト企業への就職を希望する場合、ホワイト企業かどうか確認する際には興味のある企業の採用ページを見ておくことがおすすめです。 
企業の採用ページでは応募者向けにその企業のおすすめポイントが記載されていることが多く、ホワイト企業であるかどうかを見極めることができます。
ホワイト企業であればその企業のキャリア形成支援の方法や労働環境、有給休暇消化率の詳細を積極的に公開しており、応募者が入社してからのイメージを持ちやすいようになっています。


また情報を積極的に公開することはブラック企業と違って後ろめたいことが少ない証拠であり、ホワイト企業である確証を得やすくなるものです。
さらに福利厚生をウリにしている企業では福利厚生の一覧も採用ページで掲載しており、従業員が得られる利益を確認できるようになっています。
福利厚生は企業の個性が現れるポイントでもあり、その企業が従業員の生活の何を注目しているかをチェックできるバロメータともいえます。
こういった採用ページの情報を確認すればおすすめできるホワイト企業を見つけやすくなります。 しかしおすすめできるようなホワイト企業は必ずしも知名度が高い企業だとは限りません。
ホワイト企業の中にはマイナーな中小企業もあり、CMなどで盛んに宣伝している大企業がブラック企業だったというケースは少なくありません。
知名度にこだわらず、採用ページなどで情報を入念に確認しておくことがおすすめです。


前章までに書かせていただいたホワイト企業のポイントは、健康経営の認定基準に含まれいるものも多くあります。
健康と聞くと、身体の健康をイメージする方も多いでしょうが、肉体的にも精神的にも満たされたイキイキした職場作りのために様々な企業が努力をしています。


また、弊社では「健康トレンド」という健康経営を支援する企業様を探すプラットフォームを運営しています。


・健康トレンド( https://kenkou-trend.jp/


健康トレンドでは、健康経営推進を考える企業様の条件に合わせ、適切な健康経営支援企業様をマッチングしています。


最新の健康支援サービスや健康推進に役立つ情報もございますので、気軽にお問い合わせ下さい。


お問い合わせはこちらから

関連コラムご紹介

コラム一覧はこちら

×